現金または以下のクレジットカードが使用できます。
VISA / Mastercard / JCB / AMEX / DINERS / DISCOVER
医院案内
TEL.04-7154-2300
FAX.04-7154-2311
電話受付時間は、平日 9:00~13:00 / 14:30~19:00、土曜 9:00~17:00(第3土曜は13:00まで)です。
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
9:00-13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 |
15:00-19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | ▲ | 休 |
休診日:木曜・日曜・祝日・第3土曜午後
▲…土曜日は17:00診察終了
現金または以下のクレジットカードが使用できます。
VISA / Mastercard / JCB / AMEX / DINERS / DISCOVER
明日につながる健康を社会に広め、地域の進歩発展に貢献する
日本の大きな病院は高度な医療技術を持っていますが、生活を支える力はまだ十分でないと感じております。
前職の大学病院での診療で、多くの患者さんが求めているのは「治療」そのものではなく、これからも健康的に生活できるかどうか、つまりは「明日につながる健康」であると考えるようになりました。
そこで、患者さんがより良い生活をおくれるようお手伝いをしたいという思いから、当院を開設しました。
「自分らしく生きる」を支え続けるクリニックへ
患者さん一人ひとりに合った治療を一緒に考え、年齢や環境の変化に応じたサポートを提供し続けるクリニックを目指します。
・信頼:患者さんとの信頼関係を築きます。
・誠実:真心を持って対応します。
・尊重:多様な価値観を受け入れます。
・学習:常に知識を深め、成長し続けます。
・成長:個人と組織の成長を追求します。
・多様性:幅広いニーズに対応できる医療を提供します。
を当院では大事したいと考えております。
私たちは、次の行動を大切にします。
1. 笑顔を忘れない
2. 積極的に挨拶をする
3. 礼儀正しく接する
4. 傾聴を大事にする
5. 考えて行動する
6. 安全を最優先する
7. チームワークを大切にする
8. 科学的根拠のある医療を提供する
9. 日々の反省と目標を決める
10.時代の変化を感じ、工夫や創造することができる
当院のロゴマークは、「希望」「健康」を花言葉にもつガーベラをモチーフにしています。
UICは、当院の英語表記”Unga Internal-medicine Clinic”の略称であり、その文字に使われた青色は、地域を流れる利根川の水の色をイメージしています。
このロゴには、患者さんの健康を支え、希望を届けたいという想いが込められています。
【明細書の発行状況に関する事項】
当院では、医療の透明性を高め、患者さまへの情報提供を充実させるため、領収書発行時に診療報酬の算定項目が記載された明細書を無料でお渡ししております。
【夜間早朝等加算について】
下記の時間帯に受付をされた場合、厚生労働省の定めた診療報酬点数に基づき、夜間・早朝等加算(50点)を診察料に加算させていただきます。
・平日:18時以降
・土曜日:12時以降
【医療情報取得加算について】
当院では、マイナンバーカードを健康保険証として利用(マイナ受付)できます。
受付に設置されたカードリーダーにマイナンバーカードを差し込み、顔認証または暗証番号認証により本人確認を行うとで、健康保険証として利用できます。
令和6年6月1日より、健康保険法の診療報酬算定に基づき、「医療情報取得加算」を算定させていただきます。
【外来感染対策向上加算について】
当院は、千葉県の外来対応医療機関 に指定されており、感冒症状があるなど新型コロナウイルス感染症が疑われる患者さまには、適切な感染対策を講じたうえで、通常診療の患者さまと動線を分けて診療 を行っています。
また、院内感染防止のための研修実施など、継続的な感染対策の強化にも取り組んでおります。そのため、「外来感染対策向上加算」 を算定させていただきます。
【インボイス制度について】
当院は、適格請求書発行事業者の登録申請を行っておりません。